Relaxising oasis cocoro ~ こころ~>日々の出来事>☆保育園デビュー☆
2013年10月01日
☆保育園デビュー☆


今日から 愛娘の保育園デビューです(T_T)

今まで一時預かりでお世話になっていたので…
これから毎日保育園と思うと寂しくって

泣きそうです

沢山お友達作ってお友達と沢山遊んで来てね

『いってらっしゃ~い!!!』

お仕事頑張ります!!!


~ ❤ ~ ❤ ~ ❤ ~ ❤ ~ ❤ ~ ❤ ~ ❤ ~ ❤ ~ ❤ ~ ❤ ~ ❤ ~


~夏の疲れをリセット!!~
かたらんなを見てくださっている方々に…
10月~のキャンペーンを9月20日~受付させていただきます


¥4500⇒¥1000off

¥4000⇒¥1000off

¥8500⇒¥2500off
*表記されたお時間より20~40分かかります。お急ぎの際は予め
お知らせください。
*一人での施術になりますので施術中は電話に出られない事がありますのでメール
又は留守番電話にお名前・お電話番号・メールアドレス等をお願いします。
折り返し連絡させていただきます。
*前日までの予約を宜しくお願い致します。
11時~19時までの営業になっておりますが、それ以外の御予約
は御相談に応じさせていただきます。
Relaxing oasis cocoro ~こころ~
≪不定休・完全予約制≫
[TEL] 090-2505-8585
[Mail] cocoro.oasis0422@gmail.com

一時預かりされているのなら、慣れるのも早いかもしれませんね
親の方がウルウルかも
うちも次男が集団宿泊で今日からいません
ウルウル
いまだ親離れできないのです(笑)
いいえ、子離れでいた
息子はあっさりしたもんでした(爆)
最初は、ママさん寂しいかもしれませんが、
園での事や、好きになった男の子の話など
沢山聞けて違った子どもの姿に喜びも多くなりますよ。
楽しみですねo(^▽^)o
母も娘も新しい生活に慣れるまで
しばらく大変ですね。
うちの一人娘の場合、保育園デビューの日
保育園から帰りたくないと大泣きされました。
後追いして泣かれた経験が一回もないんです。
母の立場が・・・ナイ(-_-;)
大丈夫親より子供の方がしっかりしてるから(笑)
ほんとですよ。あひるちゃんのいわれるとおり、寂しいけど親が思うより子供はしっかりしている、というか薄情というのか・・・・(笑)
うちの子なんて一度も振り返ることなく園の中へ消えていってましたから(-_-;)
親も子供の成長と一緒に 成長していかないといけませんね(^^;)
早く慣れていっぱい遊んで楽しんでくれるといいですね(^O^)
早く保育園に、なれるといいですね~(o^-^o)
慣れるまで大変でしょうけど、頑張ってくださいね(^o^)/
家の長女は泣き虫でした(笑)思い出すな~今じゃ大学生(笑)
園生活にもすぐに慣れて色んな楽しいお話をしてくれる事でしょうね(^_-)-☆
コメントありがとうございます(*^_^*)
よっちゃんさんもそうなんですね!
友達は楽って思うようになる派と今も寂しい派と別れてて
「さてどっちかな」って言われています…(@_@)
次男クン♪どうしてるのかなぁ!(^^)!
コメントありがとうございます(*^_^*)
お迎えに行ったら『ママー!!先生さようなら!!(>_<)ハヤッ!』
今日はお迎えの4時が待ちどうしかったです☆
寂しさが薄れて!娘も慣れて!そんな日が早く来てほしいです☆
コメントありがとうございます(*^_^*)
そうなんですか!?娘さんスゴイ!!(笑)
ただでさえ寂しいのに泣かれると連れて帰って来たくなります(>_<)
娘も私も勝負の時ですよね(^O^)/
コメントありがとうございます(*^_^*)
寂しいですね…(>_<)今日は母もリンパセラピーをしに来てたんですが、二人で寂しいね…って話してました♪
妹は『そのうち楽ちん♪居たら大変!って思うようになるよ~』って言っていました(+_+)
コメントありがとうございます(*^_^*)
そのうち娘も園の中へ消えて行くんでしょうね(笑)
その頃は私も慣れてるのかな…(*^_^*)
本当ですね♪ずっと一緒に成長して行くんですよね(^^♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
朝は初めてみる位の大泣きでした(>_<)
だけど最初だけだったみたいで…
お昼寝の時寂しそうにしてたらしいんですが後はお利口さんでした!って言われました(^^♪ 楽しんで行くようになって欲しいです♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
娘が慣れた頃に私も慣れていたいです(^O^)/
保育園に楽しんで行くようになってくれたら
私も後ろ髪引かれる思いしなくて良いですもんね♪
コメントありがとうございます(*^_^*)
娘さん泣き虫ちゃんだったんですね(^-^)
知り合いの子は3カ月間毎回おお泣きして行ってたそうで
お母さんが降参しかけたら、ある日突然泣かなくなったらしいです…
3か月は大変ですよね(+_+)
コメントありがとうございます(*^_^*)
今の子は<おませさん>ですよね♪二歳なのに自分で選んだバックなんですよ(笑)
今日はおお泣きして行ったんですが 帰ってきたら何かの歌!?を
唄っていました(^^♪